ジャンプの正しい作り方!

ジャンプの正しい作り方!』(ジャンプのただしいつくりかた)は、サクライタケシによる日本漫画。『少年ジャンプ+』(集英社)で2014年9月22日から2015年5月25日まで連載。その後コミックス編等が2015年7月1日から2017年1月5日まで配信された(コミックス未収録)。

ジャンプの正しい作り方!
ジャンル ルポルタージュ週刊少年ジャンプ
漫画
作者 サクライタケシ
出版社 集英社
掲載誌 少年ジャンプ+
レーベル ジャンプ・コミックス
発表号 2014年9月22日 - 2015年5月25日
巻数 全1巻
テンプレート - ノート
ポータル 漫画

概要 編集

週刊少年ジャンプ』制作の舞台裏について取材したルポルタージュ漫画。『少年ジャンプ+』創刊作品の一つ。連載当初は『少年ジャンプの正しい作り方!』というタイトルだった。

第1話によると、漫画家になることを諦め、おにぎり屋になっていた作者・サクライタケシ週刊少年ジャンプ編集部員のM山が執筆を依頼したことが、本作誕生の発端である。その後、なし崩し的に連載が決定した。

主にサクライとM山らがジャンプ制作に関わる現場を巡り、それをサクライが漫画化している。

本作の続編的位置付けである『すすめ!ジャンプへっぽこ探検隊!1話によると、初版は6000部で印税は約35万円。

取材 編集

取材対象 備考
製版編 小石川工場(共同印刷
印刷・製本編 五霞工場(共同印刷)
紙編 集英社 制作部・資材部
高尾製紙
ジャンプフェスタ編 ジャンプフェスタ 番外編
表紙編 バナナグローブスタジオ 瓶子吉久が登場
ジャンプ編集部編 集英社 週刊少年ジャンプ編集部
読者の疑問編~ロゴ編
漫画家編 堀越耕平
アメリカ 集英社 海外出版課
VIZ Media
サンフランシスコ
佐々木尚が登場
プレゼント編 集英社 週刊少年ジャンプ編集部
集英社STUDIO
歴史編 集英社 資料室 番外編
コミックス編 コミックス編集担当、デザイナー 番外編。以降コミックス未収録
ジャンプショップ編 ジャンプショップ
ジャンプ流!編 凸版印刷うすた京介
新連載の作り方編

書籍情報 編集

関連項目 編集

脚注 編集

注釈
出典
集英社BOOK NAVI

以下の出典は『集英社BOOK NAVI』(集英社)内のページ。書誌情報の発売日の出典としている。

外部リンク 編集