2000年シドニーオリンピックのサッカー競技・男子

2000年シドニーオリンピックサッカー競技・男子(2000ねんシドニーオリンピックのサッカーきょうぎ だんし)は9月13日から30日まで開催された。開催国のオーストラリアと各大陸予選を通過した23歳以下の代表15チーム、合わせて16チームが争う。また、24歳以上の選手(オーバーエイジ)を最大3名加えることが出来る。

2000年シドニーオリンピックのサッカー競技・男子
大会概要
開催国 オーストラリアの旗 オーストラリア
日程 9月13日 - 30日
チーム数 16 (6連盟)
開催地数(5都市)
大会結果
優勝  カメルーン (1回目)
準優勝  スペイン
3位  チリ
4位  アメリカ合衆国
大会統計
試合数 32試合
ゴール数 103点
(1試合平均 3.22点)
総入場者数 1,024,580人
(1試合平均 32,018人)
得点王 チリの旗 イバン・サモラーノ(6ゴール)
1996
2004
2000 シドニーオリンピック
サッカー競技

大会詳細
男子  女子
選手
男子  女子

大会方式 編集

16ヶ国が出場。各大陸連盟ごとに出場枠が以下のとおり割り振られ、各地区予選の結果により本大会に進出した。

  • 開催国(オーストラリア)1
  • ヨーロッパ 4
  • アフリカ 3.5
  • アジア 3
  • 南アメリカ 2
  • 北中米カリブ海 2
  • オセアニア 0.5

(オセアニア予選1位とアフリカ予選4位が大陸間プレーオフで最後の1枠を争う)

本大会に進出した16ヶ国を4チームずつ、A-Dの4つのグループに分けグループリーグを行った。グループリーグ上位2チームが決勝トーナメントに進出するレギュレーションであった。

選手の出場資格は2000年1月1日の時点で23歳以下の者とし、それ以外に3人までのオーバーエイジを認めた。

参加国 編集

試合結果 編集

グループA 編集

1.   イタリア 2 1 0 5 2 +3 7
2.   ナイジェリア 1 2 0 7 6 +1 5
3.   ホンジュラス 1 1 1 6 7 -1 4
4.   オーストラリア 0 0 3 3 6 -3 0

オーストラリア   0–1   イタリア
ピルロ   81分

ナイジェリア   3–3   ホンジュラス
イグビナドラー   50分
アガリ   78分
アイェグベニ   90+1分
スアソ   35分76分
レオン   60分

オーストラリア   2–3   ナイジェリア
フォックス   41分
ウェアマン   44分
イケディア   16分
アガホワ   22分
アガリ   64分

イタリア   3–1   ホンジュラス
コマンディーニ   12分22分
アンブロジーニ   18分
ネスタ   16分 (o.g.)
ハインドマーシュ・スタジアム
入場者数: 18,301人
主審: Jun Lu (中国)

オーストラリア   1–2   ホンジュラス
ロサレス   51分 (o.g.) スアソ   3分60分
シドニー・フットボール・スタジアム
入場者数: 44,788人
主審: Mourad Daami (チュニジア)

イタリア   1–1   ナイジェリア
オクノオ   65分 (o.g.) ラワル   40分
ハインドマーシュ・スタジアム
入場者数: 18,340人
主審: Felipe Ramos (メキシコ)

グループB 編集

1.   チリ 2 0 1 7 3 +4 6
2.   スペイン 2 0 1 6 3 +3 6
3.   韓国 2 0 1 2 3 -1 6
4.   モロッコ 0 0 3 1 7 -6 0

韓国   0–3   スペイン
ベラマサン   10分
ホセ・マリ   26分
シャビ・エルナンデス   37分
ハインドマーシュ・スタジアム,アデレード
入場者数: 18,060人
主審: Ramos Rizo (メキシコ)

モロッコ   1–4   チリ
ウチラ   79分 サモラーノ   36分46分 (pen.)
ナヴィア   72分 (pen.)
メルボルン・クリケットグラウンド
入場者数: 92,654人
主審: Saad Kamil Al-Fadhli (クウェート)

韓国   1–0   モロッコ
李天秀   53分
ハインドマーシュ・スタジアム
入場者数: 18,753人
主審: Herbert Fandel (ドイツ)

スペイン   1–3   チリ
ラクルス   54分 オラーラ   24分
ナヴィア   41分90分
メルボルン・クリケットグラウンド
入場者数: 98,061人
主審: フェリックス・タンガワリマ (ジンバブエ)

韓国   1–0   チリ
李東国   28分
ハインドマーシュ・スタジアム
入場者数: 18,309人
主審: ルボシュ・ミヘル (スロバキア)

スペイン   2–0   モロッコ
ホセ・マリ   33分
ガブリ   90分
メルボルン・クリケットグラウンド
入場者数: 94,623人
主審: Jun Lu (中国)

グループC 編集

1.   アメリカ合衆国 1 2 0 6 4 +2 5
2.   カメルーン 1 2 0 5 4 +1 5
3.   クウェート 1 0 2 6 8 -2 3
4.   チェコ 0 2 1 5 6 -1 2

アメリカ合衆国   2–2   チェコ
オルブライト   21分
ウォルフ   44分
ヤンクロフスキ   28分
ドシェク   52分 (pen.)

カメルーン   3–2   クウェート
アルヌジ   37分
エムボマ   76分
ローレン   86分
ムタイリ   63分
ムバラク   88分
ブリスベン・クリケットグラウンド
入場者数: 26,730人
主審: Bruce Grimshaw (ニュージーランド)

アメリカ合衆国   1–1   カメルーン
ヴァゲナス   64分 エムボマ   16分
ブルース・スタジアム
入場者数: 22,379人
主審: Mario Sanchez Yanten (チリ)

チェコ   2–3   クウェート
ハインツ   2分
レンジェル   91分
ムタイリ   56分
サイード   64分73分
ブリスベン・クリケットグラウンド
入場者数: 92,182人
主審: Mourad Daami (チュニジア)

アメリカ合衆国   3–1   クウェート
カリフ   40分
オルブライト   63分
ドノバン   88分
ナジェム   83分
メルボルン・クリケットグラウンド
入場者数: 99,684人
主審: Herbert Fandel (ドイツ)

チェコ   1–1   カメルーン
ドシェク   53分 ローレン   24分
ブリスベン・クリケットグラウンド
入場者数: 93,442人
主審: Simon Micallef (オーストラリア)

グループD 編集

1.   ブラジル 2 0 1 5 4 +1 6
2.   日本 2 0 1 4 3 +1 6
3.   南アフリカ共和国 1 0 2 5 5 0 3
4.   スロバキア 1 0 2 4 6 -2 3

ブラジル   3–1   スロバキア
エドゥ   30分
チショフスキー   68分 (o.g.)
アレックス   90+1分
ポラジク   26分
ブリスベン・クリケットグラウンド
入場者数: 94,616人
主審: Simon Micallef (オーストラリア)

南アフリカ共和国   1–2   日本
ノンヴェテ   31分 高原   46分78分
ブルース・スタジアム,キャンベラ
入場者数: 17,500人
主審: Stéphane Bré (フランス)

ブラジル   1–3   南アフリカ共和国
エドゥ   11分 フォーチュン   10分
ノンヴェテ   74分
レコエレア   90分
ブリスベン・クリケットグラウンド
入場者数: 96,328人
主審: Bruce Grimshaw (ニュージーランド)

スロバキア   1–2   日本
ポラジク   83分 中田英   67分
稲本   74分
ブルース・スタジアム
入場者数: 18,289人
主審: Falla N'Doye (シンガポール)

ブラジル   1–0   日本
アレックス   5分
ブリスベン・クリケットグラウンド
入場者数: 96,608人
主審: Stéphane Bré (フランス)

スロバキア   2–1   南アフリカ共和国
チネゲ   64分
スラホル   72分
マッカーシー   75分
ブルース・スタジアム
入場者数: 14,562人
主審: Mario Sanchez Yanten (チリ)

準々決勝 編集

※決勝トーナメントの延長戦はゴールデンゴール方式



ブラジル   1–2
(延長)
  カメルーン
ロナウジーニョ   90+分 エムボマ   17分
エムバミ   113分
ブリスベン・クリケットグラウンド
入場者数: 97,332人
主審: Herbert Fandel (ドイツ)

イタリア   0–1   スペイン
ガブリ   86分

チリ   4–1   ナイジェリア
コントレラス   17分
サモラーノ   18分
ナヴィア   42分
テージョ   65分
アガリ   76分
メルボルン・クリケットグラウンド
入場者数: 94,425人
主審: Saad Kamil Al-Fadhli(クウェート)

準決勝 編集

スペイン   3–1   アメリカ合衆国
タムード   16分
アングロ   25分
ホセ・マリ   87分
ヴァゲナス   42分 (pen.)
シドニー・フットボール・スタジアム
入場者数: 44,800人
主審: Mourad Daami (チュニジア)

チリ   1–2   カメルーン
アバンダ   78分 (o.g.) エムボマ   84分
ローレン   89分 (pen.)
メルボルン・クリケットグラウンド
入場者数: 94,338人
主審: Stéphane Bré (フランス)

3位決定戦 編集

チリ   2–0   アメリカ合衆国
サモラーノ   69分 (pen.)84分
シドニー・フットボール・スタジアム
入場者数: 96,381人
主審: Simon Micallef (オーストラリア)

決勝 編集

最終結果 編集

順位 国・地域
1   カメルーン
2   スペイン
3   チリ
4   アメリカ合衆国

脚注 編集

関連項目 編集

外部リンク 編集