サラ・ウルタド・マルティンスペイン語: Sara Hurtado Martin, 1992年11月3日 - )は、スペイン女性フィギュアスケート選手(アイスダンス)。パートナーはキリル・ハリャヴィンアドリア・ディアス

サラ・ウルタド
Sara HURTADO
フィギュアスケート選手
2018年欧州選手権でのウルタド(左)と
パートナーのハリャヴィン(右)
生誕 (1992-11-03) 1992年11月3日(31歳)
マドリード州マドリード
身長 160 cm
選手情報
代表国 スペインの旗 スペイン
パートナー キリル・ハリャヴィン
コーチ アレクサンドル・ズーリン
Petr Durnev
Dmitri Ionov
所属クラブ SAD Majadahonda Madrid
ISUパーソナルベストスコア
総合193.472019 CSアイススター
RD77.032019 CSネペラ記念
FD117.392019 CSアイススター

2014年ソチオリンピック2018年平昌オリンピックスペイン代表。スペイン選手権優勝6回。

経歴 編集

シングルスケーターとしてキャリアをスタートさせる。2008年にリヨンでのトライアウトにてアドリア・ディアスとカップルを結成[1]ジュニアグランプリに出場し、スペインで国際スケート連盟の競技会に出場した初めてのアイスダンス選手となった[2]。また、スペイン選手権でもアイスダンス種目が行われ、優勝した。

2009-2010シーズンからはジュニアグランプリで2大会に出場。さらにババリアンオープンのジュニアクラスで優勝し、国際競技会で初の金メダルを獲得した。

2010-2011シーズンは欧州選手権世界選手権にも出場した。前年ジュニアクラスで優勝したババリアンオープンでは、シニアで3位となった。

2011-2012シーズンから完全にシニアクラスに移行し、グランプリシリーズエリック・ボンパール杯に出場。12月に拠点をカナダモントリオールに移し、2006年及び2007年世界選手権アイスダンス銀メダリストのパトリス・ローゾン/マリー=フランス・デュブレイユ夫妻にコーチを変更した。

2013-2014シーズン、ネーベルホルン杯で8位となり、ソチオリンピックの出場枠争いの最後の1枠に滑り込んだ。欧州選手権では10位に入り、アイスダンスの出場枠を初めて2枠に増やした。オリンピックはスペインのアイスダンス選手として初めて出場し13位に入った。

2014-2015シーズン、リヨンから移籍してきたロマン・アグノエルを新たにコーチングチームに加えた。欧州選手権では5位、世界選手権では14位となった。

2015年10月16日、ディアスとのカップル解消を発表した[3]

2016年9月21日、ロシア人キリル・ハリャヴィンとのカップル結成が正式発表された。ハリャヴィンのコーチであるアレクサンドル・ズーリンに師事し、練習拠点をモスクワに移す[4]

主な戦績 編集

大会/年 2016
-17
2017
-18
2018
-19
2019
-20
2020
-21
2021
-22
冬季オリンピック 12
世界選手権 12 11
欧州選手権 13 8 7 7 6
スペイン選手権 1 2 1 2 2
GPロステレコム杯 2 3 4
GPスケートカナダ 5
GP NHK杯 4
GPヘルシンキ 4
CSアイススター WD 1
CSフィンランディア杯 6 5
CSネペラ記念 2
サンタクロース杯 1

 

大会/年 2008
-09
2009
-10
2010
-11
2011
-12
2012
-13
2013
-14
2014
-15
冬季オリンピック 13
世界選手権 23 19 19 16 14
欧州選手権 15 16 15 10 5
スペイン選手権 1 1 J 1 J 1 1 1 1
GPエリック杯 8 4
GPスケートカナダ 8
CSゴールデンスピン 11 8 5 3
CSオータムクラシック 5
ユニバーシアード 4 8 2
ネスレ杯 2
ネーベルホルン杯 7 9 8
リヨン杯 2
NRW杯 6 J 8 J 6
ニース杯 3
ババリアンオープン 1 J 3
世界Jr.選手権 32 16 9
JGP B.シュベルター杯 5
JGP J.カリー記念 10
JGPボスポラス 6
JGPレークプラシッド 10
JGPスケートサファリ 9
JGPマドリッド杯 WD
欧州ユース五輪 7 J
  • J - ジュニアクラス

詳細 編集

 
2011年欧州選手権でのウルタドとディアス
2017-2018 シーズン
開催日 大会名 SD FD 結果
2018年2月19日 - 20日 2018年平昌オリンピック平昌 12
66.93
11
101.40
12
168.33
2018年1月17日 - 20日 2018年ヨーロッパフィギュアスケート選手権モスクワ 7
66.60
10
98.43
8
165.03
2017年10月26日 - 29日 ISUチャレンジャーシリーズアイススターミンスク  
 
 
 
WD
2017年10月6日 - 8日 ISUチャレンジャーシリーズフィンランディア杯エスポー 8
56.44
7
88.22
6
144.66
2016-2017 シーズン
開催日 大会名 SD FD 結果
2017年1月25日 - 29日 2017年ヨーロッパフィギュアスケート選手権オストラヴァ 13
56.52
15
84.84
13
141.36
2016年12月16日 - 18日 スペインフィギュアスケート選手権ビエーリャ 1
65.44
1
101.13
1
166.57
2016年12月6日 - 11日 2016年サンタクロース杯ブダペスト 2
54.91
1
87.15
1
142.06
2014-2015 シーズン
開催日 大会名 SD FD 結果
2015年3月23日 - 29日 2015年世界フィギュアスケート選手権上海 15
59.16
13
89.51
14
148.67
2015年2月4日 - 14日 ユニバーシアード冬季競技大会グラナダ 2
63.12
2
100.44
2
163.56
2015年1月26日 - 2月1日 2015年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ストックホルム 6
62.59
4
93.22
5
155.81
2014年12月19日 - 21日 スペインフィギュアスケート選手権グラナダ 1
66.25
1
94.90
1
161.15
2014年12月4日 - 7日 ISUチャレンジャーシリーズ ゴールデンスピンザグレブ 3
59.38
3
90.62
3
150.00
2014年11月21日 - 23日 ISUグランプリシリーズ エリック・ボンパール杯ボルドー 4
57.64
4
88.46
4
146.10
2014年10月31日 - 11月2日 ISUグランプリシリーズ スケートカナダケロウナ 7
52.43
8
75.56
8
127.99
2014年10月14日 - 17日 ISUチャレンジャーシリーズ スケートカナダオータムクラシックバリー 3
54.12
6
75.24
5
129.36
2013-2014 シーズン
開催日 大会名 SD FD 結果
2014年3月24日 - 30日 2014年世界フィギュアスケート選手権さいたま 16
55.06
17
82.41
16
137.47
2014年2月6日 - 22日 ソチオリンピックソチ 12
58.58
13
88.39
13
146.97
2014年1月13日 - 19日 2014年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ブダペスト 11
55.21
11
82.37
10
137.58
2014年1月8日 - 11日 2014年メンターネスレネスクイックトルン杯トルン 2
53.49
2
88.70
2
142.19
2013年12月19日 - 21日 スペインフィギュアスケート選手権ハカ 1
59.65
1
91.18
1
150.83
2013年12月9日 - 15日 ユニバーシアード冬季競技大会トレンティーノ 7
50.32
9
74.33
8
124.65
2013年12月5日 - 8日 2013年ゴールデンスピンザグレブ 3
53.94
5
78.65
5
132.59
2013年9月25日 - 28日 2013年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 10
46.68
11
73.08
8
119.76
2012-2013 シーズン
開催日 大会名 SD FD 結果
2013年3月10日 - 17日 2013年世界フィギュアスケート選手権ロンドン 20
53.12
19
78.16
19
131.28
2013年1月23日 - 27日 2013年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ザグレブ 15
49.32
14
74.94
15
124.26
2013年1月11日 - 13日 2013年リヨン杯リヨン 2
58.49
2
81.04
2
139.53
2012年12月14日 - 16日 スペインフィギュアスケート選手権マハダオンダ 1
50.28
1
71.80
1
122.08
2012年9月27日 - 29日 2012年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 11
45.68
8
72.43
9
118.11
2011-2012 シーズン
開催日 大会名 予選 SD FD 結果
2012年3月26日-4月1日 2012年世界フィギュアスケート選手権ニース 6
76.26
18
48.68
18
74.44
19
123.12
2012年1月23日-29日 2012年ヨーロッパフィギュアスケート選手権シェフィールド 5
72.07
12
49.35
17
67.91
16
117.26
2011年12月17日-19日 スペインフィギュアスケート選手権ハカ - 1
49.28
1
75.87
1
125.15
2011年12月8日-10日 2011年ゴールデンスピンザグレブ - 7
44.42
9
63.08
8
107.50
2011年11月18日-20日 ISUグランプリシリーズ エリック・ボンパール杯パリ - 8
45.71
8
58.04
8
103.75
2011年11月4日-6日 2011年NRW杯ドルトムント - 2
51.57
7
67.22
6
118.79
2011年10月26日-30日 2011年ニース杯ニース - 3
46.64
4
65.66
3
112.30
2011年9月22日-24日 2011年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ - 7
44.89
7
72.72
7
117.61
2010-2011 シーズン
開催日 大会名 予選 SD FD 結果
2011年4月25日-5月1日 2011年世界フィギュアスケート選手権モスクワ 7
70.26
23
44.98
- 23
2011年2月28日-3月6日 2011年世界ジュニアフィギュアスケート選手権江陵 3
64.42
10
48.84
10
71.57
9
120.41
2011年2月9日-13日 2011年ババリアンオープンオーベルストドルフ - 2
48.77
3
73.19
3
121.96
2011年1月30日-2月5日 ユニバーシアード冬季競技大会エルズルム - 5
48.48
4
70.09
4
118.57
2011年1月24日-30日 2011年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ベルン 5
67.20
17
44.84
15
70.97
15
115.81
2010年12月17日-19日 スペインフィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(バルセロナ - 1
43.27
1
76.42
1
119.69
2010年12月9日-11日 2010年ゴールデンスピンザグレブ - 12
37.14
11
58.62
11
95.76
2010年11月5日-7日 2010年NRW杯 ジュニアクラス(ドルトムント - 8
42.19
7
63.38
8
105.57
2010年10月6日-9日 ISUジュニアグランプリ ブラエオン・シュベルター杯ドレスデン - 7
40.60
5
65.39
5
105.99
2010年9月29日-10月3日 ISUジュニアグランプリ ジョン・カリー記念シェフィールド - 17
29.47
7
62.49
10
91.96
2009-2010 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2010年3月8日-14日 2010年世界ジュニアフィギュアスケート選手権ハーグ 17
27.04
21
39.27
15
62.13
16
128.44
2010年1月28日-31日 2010年ババリアンオープン ジュニアクラス(オーベルストドルフ 2
25.34
1
43.95
1
61.37
1
130.66
2009年12月12日-13日 スペインフィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(マハダオンダ 1
25.02
1
46.95
1
68.00
1
139.97
2009年11月6日-9日 2009年NRW杯 ジュニアクラス(ドルトムント 8
25.91
6
43.30
5
66.05
6
135.26
2009年10月14日-18日 ISUジュニアグランプリ ボスポラスイスタンブール 12
23.11
6
43.09
6
63.14
6
129.34
2009年9月2日-5日 ISUジュニアグランプリ レークプラシッドレークプラシッド 12
23.50
9
42.44
13
58.33
10
124.27
2008-2009 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2009年2月24日-27日 2009年世界ジュニアフィギュアスケート選手権ソフィア 32
19.86
- - 32
2008年12月19日-21日 スペインフィギュアスケート選手権ログローニョ - 1
23.61
1
55.17
1
78.78
2008年10月8日-12日 ISUジュニアグランプリ スケートサファリケープタウン 9
19.85
9
32.50
9
52.56
9
104.91
2008年9月24日-28日 ISUジュニアグランプリ マドリード杯マドリード 18
19.18
- - 棄権

プログラム使用曲 編集

シーズン SD FD EX
2015-2016 I Put A Spell On You
ボーカル:ニーナ・シモン
I Put A Spell On You
リミックス:Profetesa Smooth Dubstep
Vesper
by New Tango Orquesta
Nostalgia
ボーカル:パス・ベガ
2014-2015 パソドブレ:Tercio de Quites
フラメンコ:Almoraima
作曲:パコ・デ・ルシア
フラメンコ:Alfileres de Colores
作曲:ミゲル・ポベーダ
振付:アントニオ・ナハロ
Meditation シルク・ドゥ・ソレイユ『Zumanity』より
映画『つぐない』サウンドトラックより
作曲:ダリオ・マリアネッリ
カール・ヒューゴの音楽
ステイ・ウィズ・ミー
曲:サム・スミス
2013-2014 My Melancholy Baby
テレビドラマ『ボードウォーク・エンパイア 欲望の街』サウンドトラックより
チャールストン
映画『サバイビング・ピカソ』サウンドトラックより
作曲:リチャード・ロビンズ
Le di caza al alcance
ボーカル:エストレージャ・モレンテ
2012-2013 ワルツ:Jane's Waltz
ポルカ:モダン・タイムス
Little Wing
Pride and Joy
曲:スティーヴィー・レイ・ヴォーン
2011-2012 ルンバ:マシュ・ケ・ナダ
サンバ:マグダレナ
by セルジオ・メンデス
振付:パスカーレ・カメレンゴ
トリスタンとイゾルデ
by マキシム・ロドリゲス
振付:パスカーレ・カメレンゴ
2010-2011 ワルツ:Algo pequeñito
曲:ダニエル・ディヘス
ワルツ:ウィンナーワルツ
作曲:カール・ジェンキンス
ボーカル:アディエマス
ビー・イタリアン 映画『NINE』サウンドトラックより
ボーカル:ファーギー
シーズン OD FD EX
2009-2010 スペインの民族音楽:グラナダ
演奏:パコ・デ・ルシア
映画『スラムドッグ$ミリオネア』サウンドトラックより
作曲:A・R・ラフマーン

脚注 編集

参考文献 編集

外部リンク 編集