コンコード・レコード(Concord Records)は、1972年にカール・ジェファーソンによって、設立されたアメリカ合衆国ジャズレコード・レーベル。西海岸カリフォルニア州ビバリーヒルズに本拠を置く。

概要 編集

オリジナルはコンコード・ジャズの名で知られる。1972年にカリフォルニア州コンコードで開催されたコンコード・ジャズ・フェスティバルが母体となって、1972年に設立された。

スタックス・レコード/ヴォルト、スペシャルティ・レコードタコマ・レコードほか多数のレーベルを傘下に入れ、巨大企業となった。2002年にはコンコードと、パートナーであるスターバックスは、ソウルのレイ・チャールズのアルバムを発売し、グラミー賞8部門受賞を達成した[1]。2004年にファンタジー・レコードを買収し合併、コンコード・ミュージック・グループを形成しその傘下に入る。最大手のインデペンデント系ジャズ・レーベルとなる。2007年、ヒア・ミュージックを買収し、ポール・マッカートニージョニ・ミッチェルらが所属ミュージシャンをなった。

日本での販売元はビクターエンタテインメントを主としていたが、2006年にアメリカ本国の配給元がユニバーサル ミュージック グループになったために、日本もユニバーサル ミュージック ジャパンに移っている。

沿革 編集

レーベル 編集

主な音楽家 編集

脚注 編集

出典 編集

  1. ^ Ray Charles Big Winner at Grammy Awards”. Today (2006年5月29日). 2013年3月25日閲覧。

外部リンク 編集