COMIC BAVEL(コミックバベル)は、文苑堂が2014年12月より発行している成人向け漫画雑誌である。

コミックバベル
COMIC BAVEL
ジャンル 成人向け漫画雑誌
読者対象 男性
刊行頻度 月刊(毎月22日)[1]
発売国 日本の旗 日本
言語 日本語
定価 780円
出版社 文苑堂
編集部名 コミックバベル編集部
発行人 菊地勝男
雑誌名コード 03873
刊行期間 2014年12月22日(2015年2月号) - 刊行中
レーベル バベルコミックス/エウロパコミックス
姉妹誌 COMIC EUROPA
ウェブサイト http://comicbavel.com/bavel/
テンプレートを表示

文苑堂より当誌に先行して創刊され、現在はWebコミックとして配信されているCOMIC EUROPA(コミックエウロパ)(→後継誌「ダスコミ」)についても本項にて取り上げる。

概要 編集

文苑堂は1955年に株式会社文苑堂東京店として設立(2003年に現商号に改称)以来、書籍、雑誌などの出版取次や出版物の発売代行の事業を行っていたが、2013年に自社が発行元となる成人向けアンソロジーコミック「BBB COMICS」を出版し、2014年4月には成人向け漫画雑誌「COMIC EUROPA」(後述)を創刊した。

若生出版が発行する成人向け漫画雑誌「COMICプルメロ」が、若生出版の事業縮小により2014年9月に休刊したのに伴い、プルメロの編集者および大半の作家陣を文苑堂が受け入れる形で、プルメロの事実上の後継誌として同年12月に「COMIC BAVEL」が創刊された[2][3][4]。 当初は隔月刊で偶数月22日(発売日はプルメロと同じである)発売であったが、2015年8月号より月刊化した。また、コンビニ扱いだったプルメロとは異なり、成年コミックマークが付けられ、書店扱いとなる。

2015年末には、同年9月に休刊したマックスの成人向け漫画雑誌「COMICポプリクラブ」の一部作家陣も受け入れている[5]

表紙 編集

(2017年10月号時点・五十音順)

主な掲載作家 編集

○印は、バベルコミックスまたはエウロパコミックスより単行本が刊行されている作家。
◇印は、バベルデジタルコミックスで単行本(電子書籍)が配信されている作家。
(2017年10月号時点・五十音順)

プルメロより移籍 編集

ポプリクラブより移籍 編集

その他 編集

原則として2回以上掲載された作家のみを取り上げる。イラストのみの執筆は除く。

COMIC EUROPA 編集

コミックエウロパ
COMIC EUROPA
ジャンル 成人向け漫画雑誌
読者対象 男性
刊行頻度 隔月刊(偶数月5日)
発売国   日本
言語 日本語
定価 600円
出版社 文苑堂
編集部名 コミックエウロパ編集部
雑誌名コード 13839
刊行期間 2014年4月5日(2014年5月号) - 2015年4月5日(2015年5月号)
レーベル エウロパコミックス
姉妹誌 COMIC BAVEL
ウェブサイト http://comicbavel.com/europa/
特記事項 2015年7月よりWebコミックに移行。
テンプレートを表示

COMIC EUROPA(コミックエウロパ)は、文苑堂が2014年4月から2015年4月まで紙媒体の隔月刊誌として発行し、2015年7月以降はWebコミックとして配信している成人向け漫画雑誌である。創刊当時、文苑堂としては初の定期刊行誌であった。

Webコミック化以降はVol.7(2016年7月1日配信)までは奇数月の配信だったが、2016年9月は配信がなく、同年10月28日配信のVol.8より偶数月配信となっている。2017年6月28日配信のVol.12より誌名ロゴがリニューアルされている。Vol.21(2018年12月28日配信)で休刊。2019年5月末から「ダスコミ」が隔月配信されている。

表紙 編集

紙媒体時代は全てここあが担当していた。

Webコミック化以降 編集

(Vol.12(2017年6月28日配信)時点・五十音順)

主な掲載作家 編集

○印はエウロパコミックスまたはバベルコミックスより単行本が刊行されている作家。
◇印はバベルデジタルコミックスより単行本(電子書籍)が配信されている作家。
□印はポプリクラブより移籍した作家。
☆印は後にコミックバベルに掲載された作家。
△印はコミックバベルからのゲスト作家。
以上に該当しない作家については原則として2回以上掲載された作家のみ取り上げる。
(Vol.10(2017年2月24日配信)時点・五十音順)

脚注 編集

  1. ^ 創刊時は隔月刊で偶数月22日発売だったが、2015年8月号から月刊化。
  2. ^ 若生出版によるツイート1
    若生出版によるツイート2(2014年12月1日)
  3. ^ “コミックバベル編集部員(非公式)によるツイート”. (2014年11月27日). https://twitter.com/APurumelo/status/538140035871043584 
  4. ^ 若生出版によるツイート(2014年12月22日)
  5. ^ 2015年11月5日 - 22:38、コミックバベル編集部員(非公式)
  6. ^ プルメロ時代のペンネームは「TEL」。
  7. ^ 2015年9月号より巻末の全年齢向け漫画「ほのみぶれいくっ!」の連載も担当している。
  8. ^ ポプリクラブ時代は「蒼津ウミヒト」名義で執筆。単行本(エウロパコミックス)も同名義となっている。
  9. ^ 2018年7月号より改名。
  10. ^ ポプリクラブ時代およびエウロパでは「辛口しゅーくりーむ」名義で執筆。
  11. ^ コミックバベルでは「伊空いなさ」名義で執筆。
  12. ^ エウロパではVol.8より「ゆぅ〜が」名義で執筆。単行本は「跳馬遊鹿」名義、「ゆぅ〜が」名義の両方あり。

関連項目 編集

外部リンク 編集