カラス属(カラスぞく、学名 Corvus)は、鳥類スズメ目カラス科の属である。

カラス属
生息年代: 17–0 Ma
中新世中期–現世
ワタリガラス
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: スズメ目 Passeriformes
: カラス科 Corvidae
: カラス属 Corvus
学名
Corvus Linnaeus1758

特徴 編集

南極大陸を除く世界中に生息する。

最大種はワタリガラスで全長63cmと本属のみならずカラス科およびスズメ目最大種。最小種はコクマルガラスともされるが、この種は別属とすることがある。

系統と分類 編集

かつて含まれていたコクマルガラスニシコクマルガラスColoeus 属に分離されたが、カラス属とは姉妹群であり[1]、カラス属の亜属とする説もある。

編集

国際鳥類学会 (IOC)[2]より。46種。

人間との関係 編集

開発による生息地の破壊、害鳥としての駆除などにより生息数が減少している種もいる。

出典 編集

参考文献 編集