オープン欧州麻雀選手権

オープン欧州麻雀選手権(オープンおうしゅうマージャンせんしゅけん、英語:Open European Mahjong Championship、通称:OEMC)は、欧州麻雀協会(EMA)が2005年から主催する麻雀の欧州選手権。試合は国際式ルールで行われる。

歴史 編集

2002年に開催された世界麻雀選手権をきっかけに、オランダの雀士マーティン・レップが欧州麻雀協会を設立。その後、2005年6月25日にオランダで第1回オープン欧州麻雀選手権を開催した。その後、ほぼ2年毎に開催されている。

優勝者 編集

個人 編集

No. 優勝 2位 3位
1   千葉雅人   初音舞   カトウ ヨシノリ
2   マルティン・ヴィーゼル・ヤコブセン   小田宏一   ベンジャミン・ボアズ
3   井戸田耕二   ボウ・ラン   ルカ・ガヴェッリ
4   イイディコ・ハルギタイ   マルティン・ファールトフト   レニ・ヤンセン
5   鈴木芳洋   ミヒャエル・ザフラドニク   三宅一寿
6   鈴木芳洋   Linghua Jiao   Matthieu Pfeiffer

団体 編集

No. 優勝 2位 3位
2[1][2] Team Tokyo   千葉雅人 Norse Winds   マルティン・ヴィーゼル・ヤコブセン France Bleu   ジェロム・ボニファス
  鈴木寿佳子   フレディ・クリスティアンセン   オリビエ・ボワヴァン
  手塚ゆり   ブライアン・クローグ   ヴィヴィアン・エマニユ
  釘宮百香里   イェッペ・スティグ・ニールセン   エマ・グネ
3[3] Japan JMSA Kyoto   井戸田耕二 China 2   ファン・ジャンミン United Nations   ボウ・ラン
  青野滋   リャン・ジアングオ   ハンス・ヴィークストローム
  釘宮公人   ガオ・ジュン   クリス・レドモンド
  小田宏一   ゾウ・ホンウ   メイ・ファ・フェルダー
4[4] French Team no1   アントニー・エア Nine Gates   エヴリン・ブロアーズ Upper 4   シー・フア・チェン・コールド
  クリスチャン・エノー   レニ・ヤンセン   ティナ・クリスティアンセン
  セバスチャン ルー   クロス・ヤンセン   マルティン・ファールトフト
  ブリジット サンダロム   クラウディオ・ポラッティ   イェッペ・ヴィルモース・ハンセン
5[5] JMF   三宅一寿 Knitted Team   クリス・レドモンド Team Sendai   鈴木芳洋
  フロリーヌ・ルロワ   ルーク・アンベール   小野寺克之
  大脇弥市郎   ジェラール・ヘッセ   千葉康浩
  玉腰健三   メイ・ファ・フェルダー   鈴木寿佳子

会場 編集

期間 大会名 開催地 会場
2005年6月24日~26日 第1回オープン欧州麻雀選手権 オランダナイメーヘン フェリーニヒング
2007年6月21日~24日 第2回オープン欧州麻雀選手権 デンマークコペンハーゲン イドゥレッツファブリッケン
2009年7月1日~5日 第3回オープン欧州麻雀選手権 オーストリアバーデン ホテル・シュロス・ヴァイカースドルフ
2011年7月6日~11日 第4回オープン欧州麻雀選手権 イタリアヴェニス NHラグーナ・パレス・メストレ=ヴェニス
2014年7月3日~6日 第5回オープン欧州麻雀選手権 フランスストラスブール オランジュリ公園ジョゼフィーヌ館
2017年5月25日~28日 第6回オープン欧州麻雀選手権 ポルトガルポルト

出典 編集

  1. ^ 第1回大会では団体表彰制度はなかった。
  2. ^ Team results 2007
  3. ^ TeamRankingOEMC2009
  4. ^ The “First” European Championship
  5. ^ EMC 2014 result

関連項目 編集

外部リンク 編集