インスタントシトロン(instant cytron)は、日本音楽ユニット

インスタントシトロン
instant cytron
出身地 日本の旗 日本福岡県
ジャンル J-POP
ラウンジ・ミュージック
ソフトロック
活動期間 1992年 - 2006年(事実上活動休止)
レーベル ポルスプエスト・レコーズ(1993年 - 1994年)
東芝EMI/スイートスプエスト(1995年 - 1996年)
エチケットレコーディング(2000年)
ドリームスヴィルレコード(2000年 - 2004年)
公式サイト instant cytron retrospective 1995-2002
メンバー 片岡知子ボーカルキーボード
長瀬五郎(ギター
旧メンバー 松尾宗能(ベース

メンバー 編集

旧メンバー 編集

経歴 編集

ディスコグラフィ 編集

シングル 編集

発売日 タイトル 規格品番 収録アルバム
東芝EMI/スイートスプエスト
1st 1995年06月28日 SEE FOR MILES TODT-3539 CHANGE THIS WORLD
2nd 1995年09月06日 しあわせな時間 TODT-3574
3rd 1996年04月10日 にじますの街角 TODT-3709 CHEERFUL MONSTERS +4
4th 1996年07月10日 SUMMERTIME IN THE PLACE TODT-3762

オリジナル・アルバム 編集

発売日 タイトル 規格品番 備考
ポルスプエスト・レコーズ
- 1993年10月15日 BABY YOU'RE LOVE STAP-0315 ミニ・アルバム
- 1994年04月20日 CYTRON'S FANCY MANIFESTO STAP-0419 ミニ・アルバム
坂井壱郎(エレキハチマキ)、Small Circle of Friendsが参加[注 3]
東芝EMI/スイートスプエスト
1st 1995年10月25日 CHANGE THIS WORLD TOCT-9237(CD)
STAP-0531(LP)
メジャー・デビューアルバム
LP盤発売元:ポルスプエスト
2nd 1997年10月22日 CHEERFUL MONSTERS TOCT-9937(CD)
49-LDKEP(EP)
ミニ・アルバム
スーパーバイザーに田中知之(Fantastic Plastic Machine)が参加。
EP盤発売元:LD&K Records
エチケットレコーディング/アウトサイド
3rd 2000年09月20日 LITTLE GANG OF THE UNIVERSE EQTR-2003 アメリカのロックバンドNRBQが参加。発売約1週間で廃盤。
ドリームスヴィルレコード
4th 2001年12月20日 Una Màrcia YDCD-0074
5th 2002年12月21日 Utrecht & Maestro YDCD-0091 ミニ・アルバム

再発盤アルバム(2000-2004年) 編集

発売日 タイトル 規格品番 備考
ドリームスヴィルレコード
2000年12月21日 LITTLE GANG OF THE UNIVERSE +2 YDCD-0043 『LITTLE GANG OF THE UNIVERSE』に新規2曲追加。
2001年08月30日 CHANGE THIS WORLD +1 YDCD-0061 『CHANGE THIS WORLD』にシングル1曲追加。
2001年10月 CHEERFUL MONSTERS +4 YDCD-0067 『CHEERFUL MONSTERS』にシングル4曲追加。
2004年10月27日 Una Màrcia +5 YDCD-0106 『Una Màrcia』に過去曲5曲追加。
韓国Beatball Recordsから発売後、日本逆輸入で発売。

リイシュー盤アルバム(2021-2023年) 編集

発売日 タイトル 規格品番 備考
ユニバーサルミュージック
2021年06月09日 CHANGE THIS WORLD UPJY-9164
CHEERFUL MONSTERS +4 UPJY-9165
ソニー・ミュージックダイレクト
2021年07月07日 LITTLE GANG OF THE UNIVERSE MHJL-183Z(LP) CD盤はBlu-spec CD2でリマスター、収録曲は『+2』と同様。
MHCL-30681(CD)
LI'L DAISY[注 5]
2021年08月11日 Una Màrcia LDLP-008(LP)
2021年11月01日 LDCD-014(CD)
2021年08月11日 Utrecht & Maestro LDLP-009(LP) LP盤はジャケットデザインがオリジナル盤と異なる。
2021年11月01日 LDCD-015(CD)
2021年10月20日 Lullaby in Winter LDEP-013 ボーナストラック、未発表音源を含む10インチ盤。
2023年10月20日 IT'S A FANCY DAY 1993-1994 LDLP-018(LP) インディーズ時代のアルバム、コンピレーション参加曲を収録。
LDCD-019(CD)

コンピレーション参加作品 編集

発売日 タイトル 収録アルバム 備考
1993年08月06日 Afro Blues Combo The Birth of The True II
1994年06月17日 Had To Phone Ya Surfin' Music* 小林靖宏(Coba)プロデュースアルバム。ザ・ビーチ・ボーイズカバー
1997年10月22日 Time of the Innocence Happy Hour in Winter Jukebox 渚十吾のアルバム。
1998年10月21日 ズッコのうた
ぼくのミシシッピー
taste of SWEET LOVE 2 世界名作劇場トリビュートアルバム
VAGABOND c.p.a.、バターフィールドとのユニット「Wham japon!」名義。
1998年11月26日 We Love XIEI
ぼくらのプラトーン・シティ
プレセペの夜 鴨沢祐仁コンセプチュアルアルバム。
「ぼくらのプラトーン・シティ」はQypthoneとの共作。
2000年12月21日 I’ll follow you Dream A Little Dreamsville アメリカのフォークロックユニットBunky and Jakeのカバー。

サウンドトラック 編集

発売日 タイトル 備考
2003年08月20日 MOTHER1+2 オリジナル サウンドトラック 編曲・演奏(片岡・長瀬 個人名義)
2005年 - 2006年 OVA 魔女っ娘つくねちゃん
2006年12月22日 ウィンターガーデン SOUND COMPLETE

タイアップ一覧 編集

使用年 曲名 タイアップ
1995年 SEE FOR MILES 丸井「夏の婦人服」キャンペーンCMソング
It's a fancy day
Theme of CHANGE THIS WORLD ユニ・チャームCMソング
1996年 にじますの街角 ゆうちょフレッシャーズ・キャンペーンCMソング
1999年 Walkin'in wonderland 九州朝日放送気ままにLB』OPテーマ(2004年頃まで使用)
2001年 CHANGE THIS WORLD 泉パークタウンCMソング
2002年 Le monde avec le luisant SEIKO「LUKIA」CMソング

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 後に演奏ユニットトワイライト・セクションと名付け活動[1]
  2. ^ 2024年2月、30年越しとなる1stアルバムをリリースした[2]
  3. ^ a b 同じく福岡結成のエレキハチマキSmall Circle of Friends等と共に「天神系」と呼称されることもあった。
  4. ^ 1st・2ndアルバムはかつてLP盤・EP盤がリリースされた事がある。
  5. ^ 片岡の夫である岡田崇の主宰レーベル。

出典 編集

  1. ^ goro nagaseの2021年4月8日のツイート2021年4月11日閲覧。
  2. ^ Inc, Natasha (2023年12月6日). “吉田肇、長瀬五郎、片岡知子も在籍していたThe Bremenrocksの30年越し1stアルバム完成”. 音楽ナタリー. 2024年3月5日閲覧。
  3. ^ 『IT'S A FANCY DAY 1993-1994』ブックレットより。
  4. ^ アウトサイド 業務終了告知 - ウェイバックマシン(2001年2月1日アーカイブ分)
  5. ^ モデル浦郷えりか、NEW TOWN REVUEプロデュースでデビュー”. 音楽ナタリー (2016年9月2日). 2016年9月26日閲覧。
  6. ^ Inc, Natasha (2020年10月24日). “instant cytronの片岡知子が死去、近年は「みいつけた!」などEテレの番組に曲提供”. 音楽ナタリー. 2020年10月24日閲覧。
  7. ^ Inc, Natasha (2021年3月15日). “instant cytronの全アルバムがアナログ化”. 音楽ナタリー. 2021年3月25日閲覧。

外部リンク 編集