アイザメ科(Centrophoridae)は、ツノザメ目の下位分類群。2属19種を含む[1]

アイザメ科
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 軟骨魚綱 Chondrichthyes
亜綱 : 板鰓亜綱 Elasmobranchii
: ツノザメ目 Squaliformes
: アイザメ科 Centrophoridae
学名
Centrophoridae
Bleeker, 1859

分布と生態 編集

全世界の温帯から熱帯海域に分布し、大陸斜面の水深200 - 1500 mの底付近に生息する[2]。無胎盤性の胎生である[1]

形態 編集

背鰭は二基あり、どちらにも鋭い棘がある[2]鰓孔は5対ある[2]。下顎の歯の方が大きい[1]

分類 編集

出典 編集

  1. ^ a b c Froese, Rainer, and Daniel Pauly, eds. (2024). "Centrophoridae" in FishBase. February 2024 version.
  2. ^ a b c 『小学館の図鑑Z 日本魚類館』p.37

参考文献 編集

  • Joseph S. Nelson, Fishes of the world, 4th edition: Wiley & Sons, Inc., 2006
  • 仲谷一宏 サメ海の王者たち改訂版 pp.214-pp.215 (2016) ブックマン社
  • 中坊徹次『小学館の図鑑Z 日本魚類館』小学館 ISBN 978-4-09-208311-0

関連項目 編集