あの手この手』(あのてこのて)は、1952年12月23日に公開された日本映画

あの手この手
監督 市川崑
脚本 和田夏十
市川崑
出演者 久我美子
森雅之
水戸光子
音楽 黛敏郎
撮影 武田千吉郎
編集 宮田味津三
製作会社 大映
配給 大映
公開 日本の旗 1952年12月23日
上映時間 92分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

解説 編集

京都伸夫原作のラジオドラマ『アコの贈り物』を、市川崑監督が映画化したホームコメディ。当時東宝と関係の強い藤本プロに身を寄せていた市川に、1本だけという条件で大映のプロデューサーだった辻久一から監督の依頼があり、藤本真澄の承諾の元、大映京都で撮影が行われたが、都会的な話にもかかわらず、主に時代劇を撮っていたため、小道具類にイメージに沿うものがなく、撮影は往生したという。脚本は市川と和田夏十の夫婦共作だが、大部分は和田が執筆している[1]

あらすじ 編集

キャスト 編集

スタッフ 編集

脚注 編集

  1. ^ 『完本 市川崑の映画たち』、2015年11月発行、市川崑・森優遊机、洋泉社、P85~86
  2. ^ あの手この手”. 角川映画. 2021年3月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月12日閲覧。
  3. ^ kinenote.

参考文献 編集

外部リンク 編集