あけぼの (柏市)

千葉県柏市の町名
日本 > 千葉県 > 柏市 > あけぼの (柏市)

あけぼのは、千葉県柏市町名。面積は約460,000m2。現行行政地名はあけぼの一丁目からあけぼの五丁目。郵便番号は〒277-0841[2]

あけぼの
赤城神社
あけぼのの位置(千葉県内)
あけぼの
あけぼの
あけぼのの位置
北緯35度52分9.9秒 東経139度58分21.0秒 / 北緯35.869417度 東経139.972500度 / 35.869417; 139.972500
日本の旗 日本
都道府県 千葉県
市町村 柏市
人口
(2017年(平成29年)10月31日現在)[1]
 • 合計 6,335人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
277-0841[2]
市外局番 04[3]
ナンバープレート

地理 編集

柏市の中心部柏駅の北西に位置する。あけぼの一丁目からあけぼの五丁目までが設置されており、それらを合わせた町域はひし形に近い形をしている。篠籠田末広町明原と隣接する。主に住宅地として利用されている。が多い。8月に「あけぼの祭り」がおこなわれる。

河川 編集

地価 編集

住宅地の地価は、2014年平成26年)1月1日公示地価によれば、あけぼの2-5-23の地点で13万1000円/m2となっている。[4]

歴史 編集

柏町篠籠田小字として明仄という漢字があてられていた[5]が、1954年昭和29年)旧柏町が柏市となった際に小字上須原、下須原と合併する形で明原町と名称が変更された。1958年(昭和33年)1月1日、人口増加による行政上の理由により明原町より分離され再起立した。1968年(昭和43年)4月1日の柏市第二次新住居表示実施の際に近隣の小字(仲町、呼塚、桃山町)と統合し、一~五丁目に分割され町域が確定した。[6]現在はひらがなで「あけぼの」と表記される。古い住宅の表札に当時の名残で千葉県柏市明仄という表記が残存するものが見られる。由来は瑞祥地名と思われるが詳細は不明。

世帯数と人口 編集

2017年(平成29年)10月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
あけぼの一丁目 460世帯 751人
あけぼの二丁目 687世帯 1,274人
あけぼの三丁目 615世帯 1,217人
あけぼの四丁目 1,005世帯 1,599人
あけぼの五丁目 628世帯 1,494人
3,395世帯 6,335人

小・中学校の学区 編集

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[7][8]

丁目 番地 小学校 中学校
あけぼの一丁目 全域 柏市立柏第一小学校 柏市立柏中学校
あけぼの二丁目 全域
あけぼの三丁目 全域
あけぼの四丁目 11番1

※センチュリー柏(マンション)

柏市立柏第四小学校 柏市立柏第五中学校
その他 柏市立柏第一小学校 柏市立柏中学校
あけぼの五丁目 4番35

※ソフィア柏グランハースト(マンション)

柏市立柏第四小学校 柏市立柏第五中学校
その他 柏市立柏第一小学校 柏市立柏中学校

交通 編集

鉄道 編集

地内に鉄道は通っていない。最寄駅は柏駅(徒歩5~15分)となる。

バス 編集

東武バス
  • 柏第一小前バス停
  • あけぼの町バス停
  • 呼塚交差点バス停
  • 篠籠田バス停(一部)

道路 編集

施設 編集

脚注 編集

  1. ^ a b 住民基本台帳人口(大字町丁・男女別)”. 柏市 (2017年11月6日). 2017年11月16日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2017年11月16日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年11月16日閲覧。
  4. ^ 国土交通省地価公示・都道府県地価調査
  5. ^ 柏市史資料編17
  6. ^ 広報かしわ 145号”. 柏市 (1967年10月15日). 2019年2月18日閲覧。
  7. ^ 小学校の通学区域”. 柏市 (2017年7月10日). 2017年11月16日閲覧。
  8. ^ 中学校の通学区域”. 柏市 (2017年7月10日). 2017年11月16日閲覧。

関連項目 編集